
動物 愛護郎 1985年生まれ
Aigoro Doubutsu
日本大学獣医学科外科研究室卒。神奈川県出身。
幼少期に犬を飼ったことが獣医師を目指すきっかけとなった。
大学卒業後、ノルウェーに留学し動物保護団体に参加。
帰国後、同大学付属動物病院研修医として10年間勉強したのちにスミー動物病院を開業。
当院の「スミー(smil)」の名前の由来はノルウェー語の「笑顔」です。
院長がかつて留学していたこともある北欧は「ペット先進国」と呼ばれ、犬や猫をはじめとするペットは家族の一員として社会的にも認められています。
飼い主と一緒に電車やバスに乗ることもでき、街中のあちらこちらにペット連れの人向けの標識や案内が見受けられます。
動物の命は人間と同等に扱われ、ペットを家族に迎え入れる際もペットショップからではなく、国家公認のブリーダーからが当たり前となっています。
当院ではペット先進国の考え方を取り入れ、お客さまに寄り添った医療サービスを提供しております。
言葉で体の不調を伝えることができない動物の苦痛を和らげ、取り除いてあげることで、
ペットと飼い主さまが生涯にわたって"笑顔"でいられるよう、全力でサポートしてまいります。
